
着いたのは朝の9時過ぎでした。
赤倉、杉の原、キューピッドバレイ(乗りかえ)、などを経由して志賀が最後でした。
着替えたり板だしたりで10時前にゲレンデに出て久しぶりの志賀を満喫。
お昼は、モツ煮を求めて奥志賀へ。
1件目、モツ煮ないよ…
2件目、もういいよ

ミートソーススパゲティを食べました。
それから、ジャイアントのほうへ行って念願のロープトゥ!
初体験でした。
なんというか、難しいです。あれ。
危うく、乗り損ねそうでした。
高天に帰ってきて、ちょろっと凹凸行っていい感じのまま終わりました。
滑走


PR
コソ志賀とか書いてるけど、書いたら全然コッソリ感ないし
1年以上ぶりでしょうか。志賀へ行きます。
修学旅行で行ったあのスキー場ですよ。覚えてますか?
さてバスはいつもどおり新大阪から出ます。
受付すませて、バスに乗り込もとしたら、おじーちゃんとおばーちゃんが…

席をのっとられていました。(まちがって座ってただけね)
息子と3人で参加されてる様子で、息子さんは本に没頭してました。
あのう…そこ私なんですけど…

いや、私たちここですけど
そこやと思います。一つ前じゃないですか?

いや、ここやから
頑なに動こうとしません。
もう一度、座席表を確認してきて
やっぱりここです

そんなことない、私たちはここや
の顔も3度までですよ
ドカーン!!
いくら
でも、確認せず人を責める姿勢しかないことに腹が立ってしまいました。
話していてもらちがあかないので、ドライバーを呼んできました。
ドライバーが説明してやっと席をどいてくれました。
はニッコリしてごめんねという感じでしたが、
は腑に落ちないご様子。
謝りもしませんでしたね。どいてくれたので、どうでもいいんですけど。
最近は、団塊世代の方が多くいらっしゃいます。
若者の修学旅行状態の車内のときもあるけど、年長者の飲み屋状態の車内のときもある。
手を叩いて笑うのだけは勘弁して…。まぢで…
前はわりと年長者席だったので静かでしたが、後ろのほうで修学旅行になってました。
騒ごうが、何しようが、消灯後だけは静かにしてくれていたのでよかったです。

1年以上ぶりでしょうか。志賀へ行きます。
修学旅行で行ったあのスキー場ですよ。覚えてますか?
さてバスはいつもどおり新大阪から出ます。
受付すませて、バスに乗り込もとしたら、おじーちゃんとおばーちゃんが…


席をのっとられていました。(まちがって座ってただけね)
息子と3人で参加されてる様子で、息子さんは本に没頭してました。






頑なに動こうとしません。
もう一度、座席表を確認してきて





いくら


話していてもらちがあかないので、ドライバーを呼んできました。
ドライバーが説明してやっと席をどいてくれました。


謝りもしませんでしたね。どいてくれたので、どうでもいいんですけど。
最近は、団塊世代の方が多くいらっしゃいます。
若者の修学旅行状態の車内のときもあるけど、年長者の飲み屋状態の車内のときもある。
手を叩いて笑うのだけは勘弁して…。まぢで…

前はわりと年長者席だったので静かでしたが、後ろのほうで修学旅行になってました。
騒ごうが、何しようが、消灯後だけは静かにしてくれていたのでよかったです。
この前の五竜のときの
のお話をもういっちょ。
と離れて別行動したとたん、
がボーダーと接触事故したのね。
知ったのは数時間後だったんだけど。
派手にやらかしたらしい。
周りでレッスンしてたイントラとか、リフトに乗ってるお客さんとが大声で



大丈夫かぁーっ!!
と叫ばれたらしい。
意識が一瞬とんで、イントラに大丈夫ですか?と起こしてもらったらしい。
人が集まっていて、あまりの恥ずかしさに大丈夫ですと去ったらしい。
震えが止まらなくて休憩して、数分後に私と合流したらしい。
そのときは、びっくりしたとか震えとかが勝っていて、どこも痛くなかったんだって。
日を増すごとに痛いところが増えてくるらしい。
帰ってきてから、肩が痛いやら足が痛いやら。
送った荷物をあけてウェアをみてたら、相手のビンディング?板?の塗料がベッタリ。
ファスナーが破壊されてました。
これは、直せるからいいんだって。(笑)
{よくねーよ!
とツッコミたいとこは抑えます。でも引っ張ったら裂けそう…。
とか言って、新しいウェアを買う口実?!なんてね。
でも笑い事じゃないよ、本当に危ないから気をつけましょい。



知ったのは数時間後だったんだけど。
派手にやらかしたらしい。
周りでレッスンしてたイントラとか、リフトに乗ってるお客さんとが大声で




と叫ばれたらしい。
意識が一瞬とんで、イントラに大丈夫ですか?と起こしてもらったらしい。
人が集まっていて、あまりの恥ずかしさに大丈夫ですと去ったらしい。
震えが止まらなくて休憩して、数分後に私と合流したらしい。
そのときは、びっくりしたとか震えとかが勝っていて、どこも痛くなかったんだって。
日を増すごとに痛いところが増えてくるらしい。
帰ってきてから、肩が痛いやら足が痛いやら。
送った荷物をあけてウェアをみてたら、相手のビンディング?板?の塗料がベッタリ。
ファスナーが破壊されてました。
これは、直せるからいいんだって。(笑)

とツッコミたいとこは抑えます。でも引っ張ったら裂けそう…。
とか言って、新しいウェアを買う口実?!なんてね。
でも笑い事じゃないよ、本当に危ないから気をつけましょい。
インナーブーツから異臭がするので水洗いしてみました。
おとといから寒くもないのにストーブつけて乾かしてます。
どう考えても、足のニオイじゃない…
なんだろう?
インナーブーツの底というか裏のゴム素材?みたいなとこが石油みたいなニオイがする。
そのニオイがインナーブーツにしみついてる気がする。
トップで洗いました。しかも粉。液体がなかったんだよね…
インソールのプツプツした穴に洗剤の粉が詰まってしまって白くなって…
捨てるの覚悟で洗ってみました。
でも洗っていいとも聞いてたので、たぶん大丈夫?!と思う。
おとといから寒くもないのにストーブつけて乾かしてます。
どう考えても、足のニオイじゃない…

インナーブーツの底というか裏のゴム素材?みたいなとこが石油みたいなニオイがする。
そのニオイがインナーブーツにしみついてる気がする。
トップで洗いました。しかも粉。液体がなかったんだよね…

インソールのプツプツした穴に洗剤の粉が詰まってしまって白くなって…

捨てるの覚悟で洗ってみました。
でも洗っていいとも聞いてたので、たぶん大丈夫?!と思う。
今日は
です。
昨日のカッチカチのアイスバーンが少しゆるんでくれればいいんだけど
なんて思ったのが甘かった
朝はカッチカチだし夕方はじゃがいも畑だし陽の当たる斜面はコブ砂丘だし

昼に
と会ったらしいけど、わたしゃ気づきませんでしたよ。
おもいっきりプイッ
と無視したらしくすまんこってす。(苦笑)
本当に気づいてなくて、知ったのが夕方3時ぐらいで
とリフトに乗ったときでした。
なんか変だと昨日の五竜から思っていて、帰りのリーゼンを降りてた時に気づいた。
ストレッチング禁止令が発令してなかったんだった
わすれてたー
しまったー
たぶん朝の黒菱のクワッドで撮りました。

帰りにジェラートを食べに連れて行ってもらって、エスカルからバスで帰りました。
あ。そうそう。ちょっと頭にきたので書き足し。
朝イチでリーゼン気持いいのはわかるけど超暴走で棚を突っ切って
「とまらないで~」はナイやろ。
いやむしろあなた止まってくださいって感じです。
こういうキチガイが事故を起こす張本人だと思いました
ぷんすこ
滑走
日目

昨日のカッチカチのアイスバーンが少しゆるんでくれればいいんだけど

なんて思ったのが甘かった

朝はカッチカチだし夕方はじゃがいも畑だし陽の当たる斜面はコブ砂丘だし


昼に

おもいっきりプイッ

本当に気づいてなくて、知ったのが夕方3時ぐらいで

なんか変だと昨日の五竜から思っていて、帰りのリーゼンを降りてた時に気づいた。
ストレッチング禁止令が発令してなかったんだった

わすれてたー


たぶん朝の黒菱のクワッドで撮りました。
帰りにジェラートを食べに連れて行ってもらって、エスカルからバスで帰りました。
あ。そうそう。ちょっと頭にきたので書き足し。
朝イチでリーゼン気持いいのはわかるけど超暴走で棚を突っ切って
「とまらないで~」はナイやろ。
いやむしろあなた止まってくださいって感じです。
こういうキチガイが事故を起こす張本人だと思いました

滑走

