忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今朝は早くから雪だったので、ウッドデッキにおいてあるスリッパを持参。
レストハウスでお昼寝してました。

ずっと志賀ばかり滑っていて、福島に異動したときは、雪質の違いに驚かされました。
こうも違うのか!!と。_| ̄|○ il||li
先シーズンから、白馬や新潟にも行くようになって、志賀が特別だったんだと気づかされました。
北海道はべつとしてね。

湿った重たい深雪はどう扱ってよいのかわかりません。
乾いた軽い深雪は経験あるんですけどね、、、
乾いていたら、私の滑り方でも散ってくれるんですが。
湿った重たいのはどうやっても散ってくれません。
また午後になると、それが溜まってくるんです。
そしてそれがうねってきます。
夕方になると冷えて固まってしまう。
そこを滑るとゴロゴロになってしまって、手の施しようが、、、

そんな日はさっさと帰ります。


滑走日目
PR


第○ペアリフトばかりを滑っていました。
日数や本数も増えてくると、挨拶がかわってくるんです。
いってらっしゃ~い
だったのが
おつかれさまで~す
目が合うと、お互いに軽く会釈したりするようになります。
とってもタイプの方がいて、毎回ドキドキしながら乗っていました。
優しくて丁寧な方でした

昨日のワックスですが、あまり効果はありませんでした。
パラフィンでもホットワックスのほうがマシです。
もう二度とそこには出しません。
環境がない人は選ばざるをえないと思いますが。

今日のお昼はポークカツでした。




滑走日目



今日は五竜の日です。(5のつく日は五竜の日)
5色竜のイラストの看板を携帯のカメラで撮るか、DCで撮るかして先着?名にいろいろ賞品があるようです。
本当は参加するつもりなかったんだけど、たまたまリフト降り場に発見!!
残り30分で残りのコースを探し回るはめに。
結局のところイエロー、ピンク、グリーンの3つしかみつけられなかった。
ゴンドラにはあると思ったんだけどなぁ。
エルモの帽子をかぶった人を発見して思わずついていってしまった。(笑)

今日も、もつ煮定食でした。
おやつは、ぜんざいを食べました。

もうワックスがピンチで、あるお店に出したました。


滑走日目


数年ぶりに岩岳にきました。
五竜や八方に比べて、岩岳はゲレンデ構成が易しめで楽しかった。
スノーボードの基礎ラーが多くてびっくりです。

尻すぼみのコースを地元のチームの子供らがいっせいにクローチングでスタートして、ボードのニーチャンよけられなくて、だんごになってました。
そのへんの指導はもう少し厳しくやってもらいたいです。
弾丸がとんでくるようなもんですから…。
どちらも痛いですし、取り返しのつかないようなことにならないようにお願いします。

夕方になると雪がベチャベチャでした…今は、春
同行者が板をやらかしました。緊急入院してもらいました。




滑走日目

/
みなさん知ってますか?銀色のシーズンという映画を白馬方面で撮影しています。
制作ブログ
ちなみにエキストラも募集しているそうです。いかがでしょうか?

今日は八方尾根のほうへ行きましたところ、ちょうどグラートで撮影をしていました。
なにも週末にしなくてもいいのに…なんて思っちゃいました。
しかし八方尾根は、夕方の暗くなる時間が速いこと。

ぷちオフ会をしたり、撮影したりしました。
ファットスキーに少し興味が沸きました。

一度帰って、十郎の湯に行きました。
わりとサラッとしたお湯でクリアです。
やはり今のところNo.1は蔵王でしょうか。
キング・オブ・蔵王温泉です。

宿に帰ってきて、吉兆のお取り寄せの鴨鍋をしました。
信州地鶏がおいしかったです。
きっと鴨は食べに行ったほうがいいんだと思います。(;゚Д゚)
ジャスコで少し買い物をしました。


滑走日目

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
☆☆☆
過酷人生ゲーム
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog