名古屋の人と合流してエスカルからいいもりに移動して滑った。
ゴンドラ待ちがすごかった。
こんなに長蛇の列は、ここ数年見たことがない!
ずっと下の第6とコスモ4で滑った。
今回はストレッチング禁止令が発令。ヒョエー
ベンディングのみの滑走になりました。
大回りに関してはベンディング系ができるようになってきているのに対して、小回りは悲惨なほどストレッチングで後半ぶつけてターンをつなげる運動しかできません。ズレてもいいからベンディング!今年のテーマにしました。
お昼ごはんは、もちろんモツ煮!
昼からもずっと下で滑りました。
夜のご飯が幸せでした。(´▽`)
滑走
日目
ゴンドラ待ちがすごかった。
こんなに長蛇の列は、ここ数年見たことがない!
ずっと下の第6とコスモ4で滑った。
今回はストレッチング禁止令が発令。ヒョエー
ベンディングのみの滑走になりました。
大回りに関してはベンディング系ができるようになってきているのに対して、小回りは悲惨なほどストレッチングで後半ぶつけてターンをつなげる運動しかできません。ズレてもいいからベンディング!今年のテーマにしました。
お昼ごはんは、もちろんモツ煮!
昼からもずっと下で滑りました。
夜のご飯が幸せでした。(´▽`)
滑走


PR
魔の三連休。
連休にスキーに行くのは避けてきた。
というか、このバスのやりとりがうっとうしいから。
今年初めてツアー会社つくってやってます的なところならまだしも。
雨の中、屋根があるとはいえ、あの手間の悪さといったらない。
何時間雨にうたれて待ったと思うんだ。
拡声器ならゆっくりしゃべれ!
信越から受付するなら最初からそう言えっつーの。
客にたいして受付やスタッフが少なすぎ!
看板たてるとかできないの?
スピーカーつかってマイクで案内とかできないの?
と不満爆発なスタートでした。
連休にスキーに行くのは避けてきた。
というか、このバスのやりとりがうっとうしいから。
今年初めてツアー会社つくってやってます的なところならまだしも。
雨の中、屋根があるとはいえ、あの手間の悪さといったらない。
何時間雨にうたれて待ったと思うんだ。
拡声器ならゆっくりしゃべれ!
信越から受付するなら最初からそう言えっつーの。
客にたいして受付やスタッフが少なすぎ!
看板たてるとかできないの?
スピーカーつかってマイクで案内とかできないの?
と不満爆発なスタートでした。
今日は帰る日。
朝9時ぐらいに出て、ずっとやまびこで滑った。
お昼前に上の平で、今日もモツ煮!(昨日とは別の店)
単品だったから隣の店にも行ってモツ煮!
どんだけ好きやねん。
3時ぐらいにあがって、帰る用意して、ぶらぶらと出かけた。
麻釜のところでとうもろこし茹でてもらって食べた。
温泉卵が食事に出ると思ってたら出なかったから、ここで温泉卵も食べた。
時間つぶして、宿に帰って知恵の輪でバスの時間まで遊んだ。
さえてる!さえてる!たくさんあった中でできなかったのは2つだけ。
でもこの2つが心残りです。
宿のネコがかわいかった。(*´∀`*)
滑走
日目
朝9時ぐらいに出て、ずっとやまびこで滑った。
お昼前に上の平で、今日もモツ煮!(昨日とは別の店)
単品だったから隣の店にも行ってモツ煮!
どんだけ好きやねん。
3時ぐらいにあがって、帰る用意して、ぶらぶらと出かけた。
麻釜のところでとうもろこし茹でてもらって食べた。
温泉卵が食事に出ると思ってたら出なかったから、ここで温泉卵も食べた。
時間つぶして、宿に帰って知恵の輪でバスの時間まで遊んだ。
さえてる!さえてる!たくさんあった中でできなかったのは2つだけ。
でもこの2つが心残りです。
宿のネコがかわいかった。(*´∀`*)
滑走


朝7時ぐらいに野沢についた。
さっさと用意してゲレンデへ。
大湯から遊ロードまでの坂が急だし長いしで疲れた。
今日は全中があるせいか、中学生ぐらいの子が多い。
あちこちにポール立てて練習してた。
やまびこは恐ろしいことになってた。
後ろから気配なく現れて俊足で去っていく。ヒョエー
午前中は思う存分やまびこを滑って、お昼過ぎは上の平におりた。
お昼ごはんはモツ煮!おやつもモツ煮!でハシゴしました。(笑)
夜は湯めぐりしたりしました。
大湯、河原湯、上寺湯、熊の手洗い湯
湯あたりして、じんましんみたいなのが出た、、、_| ̄|○
滑走
日目
さっさと用意してゲレンデへ。
大湯から遊ロードまでの坂が急だし長いしで疲れた。
今日は全中があるせいか、中学生ぐらいの子が多い。
あちこちにポール立てて練習してた。
やまびこは恐ろしいことになってた。
後ろから気配なく現れて俊足で去っていく。ヒョエー
午前中は思う存分やまびこを滑って、お昼過ぎは上の平におりた。
お昼ごはんはモツ煮!おやつもモツ煮!でハシゴしました。(笑)
夜は湯めぐりしたりしました。
大湯、河原湯、上寺湯、熊の手洗い湯
湯あたりして、じんましんみたいなのが出た、、、_| ̄|○
滑走


前回と同じところからシャトルバスで新大阪へ行きました。
そのシャトルバスがスリーパーカーでした。
見たこともないようなバスで、停車してドアを開けるたびに車体が低くなるんです(;゚Д゚)
OBPとか梅田を経由して新大阪に行くんですが、普段はガラガラなのに今回はいっぱいでした。
最近、“のだめ”にはまっていてmp3プレイヤーで“のだめオーケストラLive”聴いてた。
ベートヴェンの春を聴いていたら、ちょうど後ろからローズヒップの香りが、、、
話を聞いてると、ハンドクリームを使っているようだった。
うっすら目を開けるとOBPのイルミネーションがキラキラしてました。
なんとも絶妙でした。
これがアロマってやつでしょうかね?
新大阪から野沢までのバスに乗りかえて、いざ野沢へ!
そのシャトルバスがスリーパーカーでした。
見たこともないようなバスで、停車してドアを開けるたびに車体が低くなるんです(;゚Д゚)
OBPとか梅田を経由して新大阪に行くんですが、普段はガラガラなのに今回はいっぱいでした。
最近、“のだめ”にはまっていてmp3プレイヤーで“のだめオーケストラLive”聴いてた。
ベートヴェンの春を聴いていたら、ちょうど後ろからローズヒップの香りが、、、
話を聞いてると、ハンドクリームを使っているようだった。
うっすら目を開けるとOBPのイルミネーションがキラキラしてました。
なんとも絶妙でした。
これがアロマってやつでしょうかね?
新大阪から野沢までのバスに乗りかえて、いざ野沢へ!