
今日は、第一回 SKI GRAPHIC CUPです。
私はエリートクラスというクラスに分類されます。
上にはスーパーエリートクラス、下にはルーキークラスがあります。
スーパーエリートクラスは、プライズ,ゴールドのレベル。
エリートクラスは、1級,セミゴールドのレベル。
ルーキーは、2級,シルバーのレベル。
今回、この大会は技選だがタイム計測もされポイントも加算される。
ということを、申し込んだ後に知った。(笑)







正直、はめられたと思った。(笑)
だから私には↑のような顔に見えたんだ。
受付おわってパンフ読んでたら…整地大回り,整地小回り,整地規制…






絶望でいっぱいだった

でもパンフは最後まで読みましょう。
最後のページにスペースコントロールって書いてあるから

なんだぁ

スタートハウスとかタイム計る機械とか電光掲示板とか、かなり本格的。
スタートハウスは、とても静かな空間で、集中したい人にはおすすめかもしれません。
私は、直前までふざけてたり、そういう空間に監禁されたときは地面に文字書いたり遊んでる。
なるべく前の人を見ないように現実逃避。(笑)
斜面は中斜面でやりやすかったです。
整地とか書いてるけど、まぁまぁな大きさのウェーブが2つあります。
いろいろ戦略を練って滑るのが楽しかったです。
ただ、戦略どおりにいかないこともしばしば

~結果発表~
種類/技術 TIME TP
大回/226pt 22.38 73
小回/227pt 26.56 62
規制/230pt 23.84 73
----------
計/891pt
TPはTIMEPOINTの略と思われ。
ラップタイムから0.3秒遅れる毎1pt…だったはず。(あってる

~反省点~
技術点は683で、1位の人は666で17pt勝ってる。
だ・け・ど
大回りで遅れること1.02秒

小回りで遅れること2.71秒


規制で遅れること2.32秒



計6.05秒の遅れでございます…
_| ̄|○ il||liズーン
ターンしすぎたんかなぁ。ひっぱりすぎ

それにしても遅すぎるだろ。(笑)
やっぱこれは実力だなぁ。“速い人=うまい”だろうな。
もう、ほんと笑っちゃうよね。笑うしかない…

で、順位は3位でした。
また…3位だよ、とほほ

ワンピ着ても6秒は埋まらないですね

スピードの練習が必要です。


PR