忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


少し時間が経ってしまいましたが、前回のリベンジです。
千秋様の呪文料理
「ミレリーゲ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ」
ペンネVerです。つまり、
「ぺんね・あら・ぱんな・こん・い・ぶろっこり」

前回よりもおしくいただきました。


鹿沢の続きを書きたいんだが、リザルトがまだなのでリザルトがUPされ次第書きます。
クラス別で優勝しました。
結果だけ書いときます。
PR

スパゲッティ・アラビアータ

辛さ★★☆
アラビアータとはイタリア語で「怒りの」という意味。
またイタリア料理では、唐辛子を利かせたトマトソースのこと。
らしいですよ。

で、これなんですが、アラビアータと言っていいのか微妙です。
なぜなら、トマトソースではない。
いや、トマトなんやけど…。
どないやねん!

ペーストになるまで煮詰めて寝かしてまでやってない即席トマトソースです。
しかもトマトを食べてる感がほしいので、
半分はできるだけペースト状にして、半分は崩れないように炒めます。

ポイントは青いトマトだったら、微量のお砂糖をいれます。
ほんま微量!めちゃちょっと!
私は、お砂糖はあまり使わないのでソースで味をまとめます。
大阪人らしいよね。ソースって。(プ
感想はお砂糖だと都会な味。ソースだと田舎な味。
わかりづらい(笑)

いい加減、スパゲッティのお皿飽きました…。
新しいの欲しいです…。

最近、週に2回ぐらいパスタです。
我が家ではペペロンが好評。

春キャベツとチョリソーのペペロン・スパゲッティ

辛さ★☆☆
先にニンニクと鷹の爪で香り辛味付けしたオリーブ油でチョリソーをいためる。
チョリソーがくるっとしたらキャベツを入れさっと炒める。
まだ硬そうなときに茹で汁をいれる。
フタをしてキャベツを蒸し焼きにする。
胡椒の香りも好きだから、わりと最後のほうでいれる。
ミルで挽きます。かなり粗挽きです。
あとはパスタとからめるだけ。

私のペペロンは尋常じゃないぐらい辛いです。
辛いの苦手やったら食べきれへんと思う。
でも今回のは、春キャベツだから甘みもあり、ちょうどよかったです。

載せてみました。

ちょっと塩焼きそばに見えなくもない。
そんなツッコミいりませんよっ!

昨日の呪文料理がおいしくなかったのでリベンジ
てか2日続けてかよ
そんなツッコミいりません。


和とペペロンとの間のような味付けです。
最初はペペロンにしようと思ったけど、山芋をいれるので和に変更。
ちょっと辛さが足りなかったかなぁ。

これはまーまーでした

アンブレーラ



というわけで。
ラヴィ千秋の手料理でもっとも印象的だったこれ


ミレリーゲ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ

じゅ、呪文料理…
作ってみました



でも本当のところは…
【○】ミレリーゲ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ
【×】ペンネ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ
家にミレリーゲなんてないよ
普通あるのはスパゲティーニとペンネぐらいだって

ミレリーゲという言葉を失くしては、呪文料理っぽさがなくなったしょぼーん

まー。失敗。

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
☆☆☆
過酷人生ゲーム
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog