忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


海沿いをあるいてた

真っ黒の一羽のカラス

目が合った

首をかしげてみた

真似をするカラス






アーホー

いつもは静かな叔母が、プンスコ怒って帰ってきた。

叔母の話です。
私じゃありませんよ!
最初からわかってたオチだけど、おもしろかった。
PR

というわけで、ノートなので延長保証で選んだわけです。
s○fmapが5年保証なので、足を運んでみました。

やはりcore2duoでは15万円以上するんです。
ネーサンがあれこれ勧めてくれました。
足元をみられたんでしょうか?
カモがねぎ背負ってやってきたとでも思われたんでしょうか?
どれも20万円前後のものばかり。
あまりに酷いので睨んででおきました。
しぶしぶ店を出ました。

せっかくここまできたので、ビッ○カメラに寄りました。
期待せず、冷やかしのつもりで。(笑)
やっぱりカモねぎ扱いなんです。チッ
見境なく勧めているわけではないようなので、まぁヨシとします。

なにより、売り場の大画面モニタにスキーのW杯を写してました。
しかもコメンテーターは皆川選手
テンションあがるわーっ

そんなこんなで、決めました。
値段と保証とスペックとメーカーが気に入ったので。

我が家の新顔。
SONY vaio VGC-FE53B/W

結局のところ、子機に関してはとくにこだわりなく選ぶつもりで。

-希望スペック-
CPUはCORE2DUO(or相当のもの)
メモリは1GB(1GB積んでもまだ飽きがあるもの)
DVDの2層書き込み
HDD80GB(以上)
できればOSはXP
価格は10万前後が希望

初代ノートPCのDynabookSS。
先々週ぐらいに、いつもの病気が発症しました。


-詳細-
バックライトが消える

休止状態になる

復帰させる

バックライトは消えたままだがOSは動いている模様
(真っ暗だが、眼を凝らすと見える)

シャットダウンさせる

運がよければ、
3日間放置で10分ぐらい
1週間放置で1,2時間ぐらい
使えたりする。


DynabookSSを購入後、この病気が5年間∞に続きました。
最初の発症は買って半年のことでした。
入院(修理)しましたが退院して、3ヶ月で同様の症状がでました。
修理内容の明細書をみると、マザーボードの交換でした。
マザーボードの交換までしておいて、何度も繰り返すとは…

メーカー保証だけだったので修理できるのは1年でした。
1年以内に同じ箇所の修理を2度ほどしましたが、3度目はさすがに1年を超えていました。
サポセンに問い合わせてみるとマザボの交換は8万円。

聞いた瞬間…体から魂がぬけそうな感じ。(笑)
わかる?わかる?
うん、それそれ。

当時CM等でDellのパソコン今なら*万円と宣伝していたので、修理には出しませんでした。

それで4年我慢して昨年、母体のTypeRを買うことができました。
相変わらず子機はDynabookでした。
機嫌をとりながら使用してました。

ところが先々週、使用者の逆鱗にふれたので、そろそろDynabookもサヨナラのようです。

 大王製紙は二十五日、「エリエール」のブランドで販売しているティッシュペーパーやトイレットペーパーなど家庭紙の卸価格を六月二十一日出荷分から10%強値上げすることを明らかにした。

 日本製紙クレシアや、王子製紙グループの王子ネピア、日清紡なども六月出荷分から相次いで10%強値上げすることを決めており、昨年夏以来ほぼ一年ぶりの一斉値上げとなる。木材チップや重油など原燃料価格の高騰が続き、「コストダウンでは追いつかない」(大王製紙の井川意高次期社長)ことが値上げの理由。スーパーなどでの小売価格にも反映されそうだ。

 一斉値上げを控えて、スーパーなどでは消費者の駆け込み需要の動きも予想している。ただ、製紙大手首脳は「在庫は十分にあり、石油危機のように供給不足にはならない」と強調、消費者に冷静な対応を促している。

【東京新聞】ティッシュ 10%値上げ 来月から大手各社


印刷してて、インクがなくなって近くのディスカウントショップに行ったんだ。
↑の記事をみかけていたので、買い物に来てる人を見てて気づいたんだけど。
みんなティッシュ買ってたよ。
ある中年男性はダンボール買いしてました。
まさしく大人買い。
主婦方は1つ2つといったところでした。
かくいう私は、3つ。

ごぼう買うより
ねぎ買うより
大根買うより

恥ずかしいです。

自転車なので、恥ずかしさ倍増。

ディスカウントショップなのにインク高かった。
メーカー純正じゃないのに高かった。

チッ

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
☆☆☆
過酷人生ゲーム
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog