忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


飲み会は1時まで続き、店を閉める時間までいました
そのお店は同級生が働いていて、半ば無理やりその子も参加させ二次会へ。
タクシーで行くつもりだったけど、その子が運転してくれることにワーイ

二次会は初めてのスポッチャへ行きました。
スポッチャにつくや、のドアをガンッ
うへぇーやらかしたー
本当に、ごめんなさい

~初体験~
バッティング
スマッシュピンポン
ガンシューティング
硬式テニス
ダーツ
アーチェリー

バッティングは75キロと80キロのやつをしました。
両方とも1球ずつ球をはこべたと思います。
たぶん10球あるんだろうけど、あらぬ方向へとんでいったり、チッとかすったり

スマッシュピンポンはバッティングみたいな感じでピン球がとんでくるやつ。
授業でやった卓球はセンスないと思ってたけど、やっぱりセンスない。
再確認する結果になりました。
スコアがあがるたびにピン球がどんどん出てきて、最後はパニック

ガンシューティングは紙でできた的をはさんでエアガンで打つというもの。
真ん中は無理だったけど、わりと真ん中よりに打てたと思う

硬式テニスはゲームにはなってない。
ただのラリー?打ち合いが目標。
そもそもルール知らんし。

ダーツは5人でやったんやけどビギナーズラックで勝っちゃいましたウフフ
たぶん勝たしてくれたんやと思います。

アーチェリーは…やばい!!めっちゃ筋力いる!
一度も的に当てられませんでした。
たぶんセンスないんだと思います。


そんなこんなでした。
他には、バレーボール、バドミントンとかしました。
バレーボールめっちゃ楽しかった。
チビなのにアタックいっぱい打たせてくれました。
レシーバーってすごいんやと思いました

おかげさまで本日は筋肉痛となっております。_| ̄|○
PR

もう成人して何年も経つけど、いまだに保育園に行ってたときの先生が遊びにくる。
もう75歳なのに現役で体もピンピンしていて、ハキハキとよく喋る。
友達の夫もその先生にみてもらってたから、少なくとも30年からだ。
とーってもしつけの厳しい先生だった。
子供が、迎えにきた親の後ろにサッと隠れるほど。
よく残したお弁当を延長時間のときに食べさせられたっけなぁ。
今、振り返ってみても怖い先生だったと思う。
もちろん、怖いだけではなくて優しくもあったんだけど。
そんな先生がやめることになって、保護者に意見できる保育士がどれほどいるのか。

子供どころか結婚もしてへんくせに、しつけなんかわらへんやろ!
若い先生は、保護者にそう言われるらしい。

そもそも問題なのはそこじゃない気がする。
保育園はしつけをする学校?
お金を払って預かってもらい、集団生活の体験をさせてもらえるところ。
基本的にしつけは家でしてくるものであって、集団生活での協調性を養うところではないか。
とも思うのです。

しつけをする学校という解釈なら
“集団生活で何かをしでかしたときに、とっさに叱ってくれる先生がすぐそばにいる”
というのが前提で、家庭でのしつけが本来あるべき姿なのでは?
きれいごとかなぁ。

少なくとも、お金さえ払えば何を言ってもいいということにはならないよね。
上のようなセリフはただのやつあたり。カコワルイヨ。

子育てする予定のない私には好き放題言えるネタでした。


何より今日は嬉しい知らせがありました。
2986グラムの女児出産
おめでとうございます。
すくすくと健康に育ちますように。
ひゃー今度こそダッコさせてもらおっと。

最近、スキーバスツアーやゲレンデに外国人客がたくさんいらっしゃいます。
スキー場によっては、数ヶ国語でアナウンスします。英語とか韓国語とか。

事件は新大阪で起こった!!
バスを待っていると
{アノ~シャシントッテクダサイ?(カタコト)
ドキッ!!!!
{あー…はい(めちゃ日本語)
(外国人集合)
{…。(え?!外国人に“ハイチーズ”でええんか?!どないなん?!と葛藤)
{…………ハイチーズ
{アリガトゴザイマース

ハイチーズあかんやろ?
こういうときなんて言うの?

バレンタインでしたね。

意中の人にわたせましたか?
意中の人にもらいましたか?

私はお礼チョコを贈りました。
今年は自分チョコは買いませんでした。
なんばT島屋に行ったんだけど、試食が少ない!!

人に贈るものなんだし、試食があったほうがいいと思うんやけど。
しかも贈る相手は、特別な想いがあったりするわけやから。

デパートはもう少し商戦を練ってほしいものです。
なんのためのデパートなんだかわかりません。

バレンタインといえば、わたす勇気がでなくて自転車のカゴに入れて逃走したっけなぁ。
作りたてをあげたら、溶けてたときもあったなぁ。
御縁がありますようにと、5円チョコをばらまいたこともあったなぁ。
いろんな思い出があります。


■W51S
何が嬉しいかというと、メモリスティックがPro Duoだということ。
愛用機がvaioだからリーダーなど買わなくても差込口がある。
19.3mmという薄さが嬉しい。
使ったことはないがキーボードにFeliCaポートがある。

LISMO
おさいふケータイ
201万画素
2.7インチ
データフォルダ120MB


ポケベル入力ユーザーのために(未確認)
■W52T
microSD
LISMO
おさいふケータイ
324万画素
3インチ
データフォルダ1GB
■W51SA
microSD
LISMO
おさいふケータイ
199万画素
2.6インチ
データフォルダ1GB
■W51T
microSD
LISMO
324万画素
2.6インチ
データフォルダ100MB


なんとなくまとめてみたけど、機種変更する予定なんてまったくない。(笑)


[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
ブログ内検索
☆☆☆
過酷人生ゲーム
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog