ずーっと前に食べた野菜で、
子持ち昆布のような…
植物のような…
不思議な野菜を食べたんです。
しばらくして、お店の人に聞いたら「そんなんだしてた?」って…。
ずーっとわからんままやった。
いつやったか、神田うのの挙式の準備のテレビ番組をしていて。
ブーケデザインの話をしているときに、会食?していてそこに映ってた!
カメラマン?が「珍しいですねコレ」って突っ込んで。
(それそれ!それなに?)
「これね、アフリカの野菜で★○□※っていうんですよ。食感がいいんです」
的なことを言ってて。
そのときはちゃんと名前聞いたはずやのに、またすぐ忘れて。
この年でボケかよ。
でさらにアホなことにこのアフリカっていうのも忘れててね。
一緒に見てたママンがアフリカってのを覚えてて。
今日。半年してやっと何かわかったんだ。
“バラフ”
アフリカでは“アイスプラント”っていうのかな?
とにかくデパートで探してうpする。
近所のスーパーにはないと思う。たぶん。
カリウムが豊富やということで、腎臓やばめの人はだめだなぁ。
子持ち昆布のような…
植物のような…
不思議な野菜を食べたんです。
しばらくして、お店の人に聞いたら「そんなんだしてた?」って…。
ずーっとわからんままやった。
いつやったか、神田うのの挙式の準備のテレビ番組をしていて。
ブーケデザインの話をしているときに、会食?していてそこに映ってた!
カメラマン?が「珍しいですねコレ」って突っ込んで。
(それそれ!それなに?)
「これね、アフリカの野菜で★○□※っていうんですよ。食感がいいんです」
的なことを言ってて。
そのときはちゃんと名前聞いたはずやのに、またすぐ忘れて。
この年でボケかよ。
でさらにアホなことにこのアフリカっていうのも忘れててね。
一緒に見てたママンがアフリカってのを覚えてて。
今日。半年してやっと何かわかったんだ。
“バラフ”
アフリカでは“アイスプラント”っていうのかな?
とにかくデパートで探してうpする。
近所のスーパーにはないと思う。たぶん。
カリウムが豊富やということで、腎臓やばめの人はだめだなぁ。
PR
この記事にコメントする