今回のぶらり旅東京における最大の目的であるダリ回顧展。
上野の森美術館でしている。
観覧料は1500円だった。
チケットを買うのにも、入館するのにも並んでいた、、これは驚いた。
チケットはRoppiでも買えるようだ。
隣のオバサンが持っていた。
ペン類やペットボトルやガムや傘やカメラなどが禁止されていた。
長さ35cm以上のものも禁止となっていたが、歩くのに杖が必要な人はOKだったようだ。
ダリが撮れないので、近くにあった西郷隆盛像を撮った。w
・西郷隆盛像

で肝心のダリはといいますと・・・
エログロい感じですね。
毒々しいというかね。
タイトルが大げさというかね。
絵は詳しくないし勉強もしていないけど「雄羊(亡霊のような雌牛)」がただなんとなく好きでした。
この絵がカレンダーに入ってなかったのでお土産はナシでした。
おもしろいと感じたので、絵がわからなくても行ってみる価値はあるかもしれない。
上野の森美術館でしている。
観覧料は1500円だった。
チケットを買うのにも、入館するのにも並んでいた、、これは驚いた。
チケットはRoppiでも買えるようだ。
隣のオバサンが持っていた。
ペン類やペットボトルやガムや傘やカメラなどが禁止されていた。
長さ35cm以上のものも禁止となっていたが、歩くのに杖が必要な人はOKだったようだ。
ダリが撮れないので、近くにあった西郷隆盛像を撮った。w
・西郷隆盛像
で肝心のダリはといいますと・・・
エログロい感じですね。
毒々しいというかね。
タイトルが大げさというかね。
絵は詳しくないし勉強もしていないけど「雄羊(亡霊のような雌牛)」がただなんとなく好きでした。
この絵がカレンダーに入ってなかったのでお土産はナシでした。
おもしろいと感じたので、絵がわからなくても行ってみる価値はあるかもしれない。
PR
この記事にコメントする