おかしなことになったのでCだけリカバリかけました。
その際、動画にいれてた素材なんかも含めてほとんどDVDRWにバックアップとりました。
リカバリかけて、いざそれらを戻そうとするとディスクが壊れてると怒られました。
怒られたディスクは、動画の素材や作業中のファイルが盛りだくさんのディスクでした。
いや、こっちが怒りたいしっ。
ううっ。よりによってなんでそのディスクやねん!
DQ5でセーブを消されて台所の流し台で声を殺して泣いた記憶が蘇る。
でリカバリかけたのに、起動がへん。
「ようこそ」の後スタートボタンやタスクバーがでてこない。
まったく壁紙のみ。
これはなにが悪さしてるのかと。
火壁やウィルスやスパイ系のソフトが重くて起動が遅いだけなんじゃないのって意見。
いや、リカバリしたところで起動が遅いってね…ありえへんっしょ。
むしろいっぱい詰まってた前のほうが正常。
どちらかといえば、ハイスペックマシンですよ。
テラとかつんでないけどね…。
ていうか、テラとか必要ないれほ?
500ぐらいあれば十分れふ。どんだけものぐさよ?
ちなみに悪さの原因はタブレット。
タブレットやった!
何が原因かわからんからリカバリ2回もしたがな。
WACOMいったらファームウェアでてまひた。
windowsの更新60個ぐらいしてんで…しかも2回。
タブレットってなんや?って人は、近日わかると思います。
------------------
ZA
AVG
Spybot
Ad-Aware
Lhaca
タブレット
adobe gamma jpn ガンマ調整 2.20で6500°Kぐらい
V503-Jwdf タブレットのファーム インストールのみ
------------------
最近日記をさぼり気味。
書くことありすぎて頭パンクしそう。
映画3本、タブレット、和歌山、たこ焼き、ツリスっと…。
その際、動画にいれてた素材なんかも含めてほとんどDVDRWにバックアップとりました。
リカバリかけて、いざそれらを戻そうとするとディスクが壊れてると怒られました。
怒られたディスクは、動画の素材や作業中のファイルが盛りだくさんのディスクでした。
いや、こっちが怒りたいしっ。
ううっ。よりによってなんでそのディスクやねん!
DQ5でセーブを消されて台所の流し台で声を殺して泣いた記憶が蘇る。
でリカバリかけたのに、起動がへん。
「ようこそ」の後スタートボタンやタスクバーがでてこない。
まったく壁紙のみ。
これはなにが悪さしてるのかと。
火壁やウィルスやスパイ系のソフトが重くて起動が遅いだけなんじゃないのって意見。
いや、リカバリしたところで起動が遅いってね…ありえへんっしょ。
むしろいっぱい詰まってた前のほうが正常。
どちらかといえば、ハイスペックマシンですよ。
テラとかつんでないけどね…。
ていうか、テラとか必要ないれほ?
500ぐらいあれば十分れふ。どんだけものぐさよ?
ちなみに悪さの原因はタブレット。
タブレットやった!
何が原因かわからんからリカバリ2回もしたがな。
WACOMいったらファームウェアでてまひた。
windowsの更新60個ぐらいしてんで…しかも2回。
タブレットってなんや?って人は、近日わかると思います。
------------------
ZA
AVG
Spybot
Ad-Aware
Lhaca
タブレット
adobe gamma jpn ガンマ調整 2.20で6500°Kぐらい
V503-Jwdf タブレットのファーム インストールのみ
------------------
最近日記をさぼり気味。
書くことありすぎて頭パンクしそう。
映画3本、タブレット、和歌山、たこ焼き、ツリスっと…。
PR
みんなのパソコンはスパイウェア対策してますか?
さて。
ひさしぶりに愛用機をスキャンかけました。
いつもは、ウィルス系スキャンだけっす。
で。
スパイウェアって何?って人のために簡単な例を。
クリップボードになにかテキストデータなどいれてたとしよう。
クリップボードってのはCtrl+Cや
右クリックしてコピーするときに
一時的にテキストや画像をパソコン内に記憶するとこね。
それがインターネットでサクサクと歩いてるだけで
ネットサーフィンしてるだけで
サクサクとぬきとられているわけれすよ。
お気づきでしたか。
で。
クッキーにくっついてくるカスみたいなもんはいいんですよ。
まだね。
ノートンでいうと脅威レベル低です。
だけど。
レジストリいじっちゃうやつとかあったりするんでね。
そこがね。気分よくないんで。さくっと。
ちょと心あたりがあったりで、今日は朝からスキャンしてみました。
みなさん、ログインしたユーザーでチェックしたままではないでしょうか。
めんどくさいけどセーフティモードでもチェックしてますか?
セーフティモードでもスキャンしてみる必要があるのでやってみるべし。
とくにユーザーわけて設定してるパソコンなんかは特に。
で。めんどくさがりなぼくのスキャン結果。
Spybotのほう34個!うへー!まいった!!
Ad-Awareのほうは57個!うへー!まいった!!
Spy...→Ad...の順にしたけど、いろいろ処理中で再起動しなかったから含んでるかもしれんけど。
で2度目のSpybot。
おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした!
ほ。
たまにはやってみるといいですよ…
丸裸でどんだけサーフィンしてたかと思うと…ふふふ…
しかし、お願いしてもないのになぜウィルススキャンがスタートするかっ!!
さて。
ひさしぶりに愛用機をスキャンかけました。
いつもは、ウィルス系スキャンだけっす。
で。
スパイウェアって何?って人のために簡単な例を。
クリップボードになにかテキストデータなどいれてたとしよう。
クリップボードってのはCtrl+Cや
右クリックしてコピーするときに
一時的にテキストや画像をパソコン内に記憶するとこね。
それがインターネットでサクサクと歩いてるだけで
ネットサーフィンしてるだけで
サクサクとぬきとられているわけれすよ。
お気づきでしたか。
で。
クッキーにくっついてくるカスみたいなもんはいいんですよ。
まだね。
ノートンでいうと脅威レベル低です。
だけど。
レジストリいじっちゃうやつとかあったりするんでね。
そこがね。気分よくないんで。さくっと。
ちょと心あたりがあったりで、今日は朝からスキャンしてみました。
みなさん、ログインしたユーザーでチェックしたままではないでしょうか。
めんどくさいけどセーフティモードでもチェックしてますか?
セーフティモードでもスキャンしてみる必要があるのでやってみるべし。
とくにユーザーわけて設定してるパソコンなんかは特に。
で。めんどくさがりなぼくのスキャン結果。
Spybotのほう34個!うへー!まいった!!
Ad-Awareのほうは57個!うへー!まいった!!
Spy...→Ad...の順にしたけど、いろいろ処理中で再起動しなかったから含んでるかもしれんけど。
で2度目のSpybot。
おめでとう!スパイウェアは検出されませんでした!
ほ。
たまにはやってみるといいですよ…
しかし、お願いしてもないのになぜウィルススキャンがスタートするかっ!!
指先に、うおのめできました。
シール貼って、テーピングぐるぐる。
キーボードが打ちにくくて、困った。
まじ。
打つ気がしない。
うおのめってなんでできるの?
シール貼って、テーピングぐるぐる。
キーボードが打ちにくくて、困った。
まじ。
打つ気がしない。
うおのめってなんでできるの?